小学生向けのコース紹介

  • 仲間と一緒にクラスで学ぶ

    井手塾

  • 本科コース

    自ら学び、自ら求める四谷大塚クラス
    対象学年/小4~小6
    (小4は高田教室のみ開講)

    首都圏中学受験において最高峰と呼ばれる「四谷大塚」の教材を使って高いレベルの教育を提供します。
    集団指導では、生徒の「やる気」と「知りたいという気持ち」を引き出します。自ら学び、自ら求める姿勢を養う授業をぜひ体験してください。
    難易度の高い問題に触れるため、週に1回(もしくは月に1回)のテストを行い、学習の習熟度をチェックしながら予習・復習のサイクルを身につけます。
    【開講科目】国語・算数

    直江津中等受験対策コース
    対象学年/小6直江津中等受験生

    直江津中等入試には《作文》の検査があります。作文が苦手だというお子さまは多いです。直江津中等を受験すると決めたらすぐ対策を始めましょう。作文と言っても、その中身は一般知識や計算能力を必要とし、グラフや資料の分析も含んだ条件作文に仕上げなければなりません。対策も多方面に渡ります。自信を持って作文が書けるようになるまで、十分なトレーニング期間が必要です。早めのスタートが欠かせません。
    【開講科目】作文

    附属中受験対策コース(国語・算数)
    対象学年/小6附属中受験生

    附属中合格を目指し、算数・国語の基礎から応用まで、理論(「なぜ?」「どういうこと?」)と、演習・解説を重視した授業を行います。附属中入試レベルの問題が解けるように、教科書以外の文章や応用問題にも常に挑戦します。
    【開講科目】国語・算数

    附属中受験対策コース(理科・社会レポート)
    対象学年/小6附属中受験生

    附属中入試の検査科目である《理科・社会のレポート作成》に向けて、1学期は知識を整理し、2学期からはレポート作成に至る手順を学習していきます。レポート作成には、知識を適切な言葉によって表現する力、分かりやすく構成できる力、そこに自分の考えを合わせていく力が必要です。早めのスタートが欠かせません。
    【開講科目】理科・社会

  • オプションコース

    i-Pet学習システム
    対象学年/小1~小6

    集団指導で授業を受け、知識を整理したり、分からないことを教えてもらったりした後は、その内容を定着させることが必要です。i-Pet学習システムは、豊富な演習量で習ったことの定着を図るために井手塾のどの校舎にも設置されています。i-Pet学習システムだけで受講していただくこともできますし、クラス授業と併せて受講していただくことも出来ます。

    作文講座
    対象学年/小5
    (直江津教室・新井教室のみ開講)

    作文を苦手とされているお子様は多いです。作文用紙の書き方のきまりや、作文の構成、自分の考えを表現する力を養います。
    直江津教室・新井教室で実施しています。
    【開講科目】作文

    井手塾Lepton(高田教室のみ開講)
    対象学年/小1~小6

    Leptonはいつからでもどのレベルからでも始められる個別指導型の英語教室です。「聞く」「話す」「読む」「書く」の英語の4技能をバランスよく学び、本当に使える英語力を身につけることができます。


    時間割など詳しくはお問合せください

    0255221294